「ナベさんの気ままなラジコン日記」(413)~お便りのご紹介~ (2017/10/13)
ナベさんのプロフィール(過去の日記はこちら)
Minimoa 2aのフライトも無事に成功したので、読者の皆様からのお便りをご紹介ます。
まず最初はこちらから!
**********************************************************************
初めて投稿します。
Fと申します。
私は今年の始め5カ月かかって製作した サーマル工房のユーガプレミアムをロールさせた途端、初飛行3分で主翼が万歳して墜落させてしまいました。
今 思えば幾つもの原因が考えられます。
ナベさんの製作記事を参考に再度バルサキットに挑戦してみたいです。
追伸
墜落事故後リポが破損していましたが火災にならなくて良かったです。
**********************************************************************
お便りありがとうございます。
サーマル工房に限らず機体の強度不足により空中分解⇒墜落という話はよく聞きます。
機体キットメーカーはバルサキットに精通した人が組立説明書を書いていますから、このくらいのことは常識として知っているだろうという所までは解説しません。
逆に、これでもかという程馬鹿ていねいに解説しているのが「ナベさんの気ままなラジコン日記」だと思っています。ラジコンマニアが高齢化して、バルサキットも販売しているメーカーも限られてきていますから、これからバルサキットを作成する方のためには、これくらいていねいに解説しておいた方がいいのかなと思って、毎週記事を書いています(笑)
バルサキットの補強については「ナベさんの気ままなラジコン日記」(396)~墜落から得たこと~ (2017/06/16)に詳しく書いておきましたので参考にしてください。
写真のようにスパーを広げる方向に力を加えると、接着剤は付いていますがバルサ材そのものの繊維が崩壊します。
はい! さて次です。
**********************************************************************
いつも楽しく見させていただいています。
私も先日お気に入りのモーターグライダーを墜落させてしまいました。
ラジコン技術の懸賞で頂いた、サーマル工房のアーバンですが、大変浮きがよくまた山でも楽しんでいました。
先日、今日は絶好のモグラ日和(~o~)と投げたらなんだか右に行きたがります。トリムがこんなにくるうのはおかしいな?とすぐに降ろし、リンケージの緩み、サーボのはずれを確認しましたが、不具合なかったので、再度発航。しかし程なく右トリム発生し、その後右スパイラルに入り、田んぼに刺さってしまいました。
出来る限り、部品は回収し自宅に帰り、サーボニュートラルチェッカーで確認すると、右翼サーボのニュートラルがずれています。(T_T)
ということで、サーボの不具合ということがわかりました。右エルロンサーボがUP側にずれ、あわてて左にエルロンを打ちましたが、スポイラー状態になり頭上げ、その状態で失速スパイラル、あわててフルアップ、ますますスパイラル・・・。
という状態だったようです。
幸い胴体・尾翼破損で修理は出来ましたのでまた飛ばしいますが、やはり信頼性の高いサーボを使うべきと改めて痛感した次第です。
**********************************************************************
お便りありがとうございます。
なんだか最近、墜落の話が多くなってきましたね!^^;
確かに信頼性の高いサーボを使用することは大切なことなのですが・・・。
最近は国内メーカーのサーボでも中国やマレーシアで生産されていたり、中国メーカーのOEMだったりしますから、ラジコン製品も非常にグローバル化しています。
そうなると信頼性の高いサーボを使用する以前に、信頼性の高いサーボをどうやって見極めるかが重要になってくると思うのです。
すると、おのずと自分が使用してきたサーボの経験とラジコン仲間からの口コミ情報 (これもかなり偏っていてどうなのかなと思う部分もあるのですが!^^;) に頼ることになります。
世界中でどれだけのサーボが使用されているのかわかりませんが、その中で独自の調査対象としてはせいぜい数10個くらいですから、統計的には強く断言出来ない部分もあります。
信頼性の高いサーボを見極める力を養うことはもちろんですが、更には我々ラジコンマニアが出来る事としてフライト前と後の点検が重要になってくると思います。
さて次です。
**********************************************************************
ヤフーニュース観ていたらこんな記事がありました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170725-10000001-mbsnews-l27
**********************************************************************
お便りありがとうございます。
記事が長いので要約しますと、ラジコン飛行場と周辺住民の方の不安と怒りについて毎日放送が取り上げた問題です。
この記事を読むと調布飛行場で起きた実機の事故のニュースを思い出します。
最近のエンジン機の騒音レベルは非常に低減されていますし、電動機については高高度になるとまったく気が付かないレベルにありますが、それでも「墜落しないか?」といわれれば「墜落する場合もある」と言わざるを得ません。
私たちも機体のメンテナンスもさることながら、周辺住民の理解を得る為にご挨拶や説明に歩いたり、勤労奉仕や地域ボランティア活動などに努めている訳ですが、それでも全ての方に理解して頂けるとは限らないのが現状です。
毎日放送のインタビューに対して団体の方から
「飛行場は長年使っていても、ある日マンション建設などがあったりすれば住民とのトラブルは避けられません。常に弱い立場で、周辺住民の方のご理解がなければ、維持できません」
という回答があったそうです。
大変誠実な回答ですね。そのとおりだと思います。
取材をする記者。
なお、記事の最後は『住民の安心と趣味の世界。これらが両立できるような解決策は果たして見つかるのでしょうか。』と、問題提議で終わっています。
さて、次です。
**********************************************************************
ハーケンクロイツは、ヨーロッパじゃ忌み嫌われていますよね。
海外のプラモデルでは、メッサーシュミットやハインケルなどの尾翼のデカールが省かれているものが少なくありません。ドイツ空軍機らしくないですけどね。
一方、近隣諸国において、日本海軍の旭日旗をナチスのハーケンクロイツと同一視して捉えていますが、とても残念でなりません。
**********************************************************************
お便りありがとうございます。
これは私がMinimoa 2aの尾翼のハーケンクロイツのマークを省略したという記事に対してご意見をいただいたものです。
日本海軍の旭日旗も海外でよく思われていないのも承知しております。
ただ怖いのは、例えばそれらのことを知らない日本人が海外旅行をしていてハーケンクロイツや旭日旗のマークの付いたTシャツを着ていたり、グッズを持っていて現地の人に暴力を受けたり危険な目に遭遇したらどうなのかということです。
オーストリアではヒトラーの真似をした若者が逮捕されたという話もあります。
知らないことによる誤解とトラブル。
恐ろしいですね。
「無知は罪なり、知は空虚なり、英知持つもの英雄なり」とは
ソクラテスの言葉です。
「インスタ映え」というのでしょうか、ふざけてやったつもりが逮捕に・・・。
さて、次です。
**********************************************************************
QRP千葉さん方式をもっと詳しく教えてください。
**********************************************************************
お便りありがとうございます。
これ一行だけです。
ん~機会があるごとにご紹介していきます。
おしまいはこれです。
**********************************************************************
リタイヤ後、ラジコンにはまりラジコン歴7年の万年ビギナーです。作っては飛ばして墜落の繰り返しで、所有機30機近くになりますが現在、完全に飛行出来るのは2割程度の6-7機で残りは修理待ちかゴミ捨て待ちのスクラップ状態です。従いまして、KKHobbyさんを筆頭にラジコンショップさんにとりましては貴重な得意先ではないでしょうか(こんな事自慢になりませんけど)。
この『ナベさんの気ままなラジコン日記』コーナーは毎回楽しみに拝読をさせて頂いております。
クラブの仲間のアドバイスも貴重ですが、それ以上に大変参考になり感謝をしております。KKHobbyさんから購入したSpider EPの製作にまもなくかかる予定でおります。
そこでお尋ねですが、このSpiderで幾つかの質問があるのですが質問はこのフォームで宜しいのでしょうか?それとも別のメルアド等がりましたら、お教えください。
宜しくお願い申し上げます。
マーフィー
**********************************************************************
お便りありがとうございます。
これにいつてはメールを差し上げたところ下記のような具体的な質問が戻ってきました。
〔質問1〕
まずエルロンとラダーのヒンジですがそれぞれの片側にセロテープの様なモノで張り付けられてだけですが、こんなモノで飛行中に動翼が落下等の心配はないのでしょうか?
〔回答〕
大丈夫です。
一見不安に思われるかも知れませんが、他のヒンジに比べて接着面積が大きいので十分耐えられます。ただし、真夏など高温にさらさせると隙間が開いてくることもあるので1日のフライトが終わって機体を清掃するときによく点検してください。
隙間が開いてきたり一部剥がれてきたら、劣化したヒンジテープを剥がして新しいテープを貼りなおします。
テープを剥がしたら機体に粘着剤が残りますので灯油で拭いてよく乾燥させた後アルコールで拭いて不純物を取り除いてからテープを貼ります。ヒンジテープはOK模型やサーマル工房から発売されています。
〔質問2〕
主翼のカンザシですが、主翼の長さが170cmあるのに対してたったの16cmしかありません。何とも心細い限りですが主翼の耐久性等は問題ないのでしょうか?
〔回答〕
大丈夫です。
Spider EPは軽量サーマルグライダーですので付属のカンザシで十分対応出来ます。
〔質問3〕
私の場合、初フライトで墜落失敗させるケースが多いのです。このSpider EPは比較的安定性があるとの評価が多いと聞いておりますがが、機体特有のクセやフライト上に特に気を付ける点がございましたら、お教え下さい。
〔回答〕
Spider EPは調整が取れると安定していて、ある程度スピードも出ます。逆に言いますと、調整が取れていないとスピードが出て初心者には扱い辛いところもありますので最初の数フライトまではベテランの方にお願いして調整を取ってもらうと良いです。初心者の方ですとフラップの調整が出来ていないケースがありますので尚更です。
もし飛ばしてみてスピードが速いと感じるならばフラップを5~10度下げたまま固定して飛ばすのも良いかと思います。
いずれにせよグライダーに精通した指導者を確保するのが大切です。
フラップを装備した浮きの良い主翼、カーボン製折ペラ、金属スピナー、カーボン製胴体テールパイプとなかなか充実した装備のグライダーです。
それではまた来週! (^o^)/~~
ご感想送信フォームはこちらをクリックして下さい。