カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

「ナベさんの気ままなラジコン日記」(377)~お便りのご紹介~ (2017/02/03)

ナベさんのプロフィール

(過去の日記はこちら)




シトロンⅡのフライトも無事に終わりましたので、お便りのご紹介をします。

さて、それでは最初のお便りです!

**********************************************************************
はじめましてナベさん、高原でグライダーを飛ばしているPです。今年は天候不順で例年の5分の1ほどしか飛ばしに行くことが出来ませんでした。飛ばしたい!!そこで手軽に出来る電動小型ヘリコプターを購入して部屋で飛ばしています。飛行機は40年ほど飛ばしていますが回転翼は初めてです、6軸ジャイロ搭載の恩恵でホバリングまでは出来ますが8の字飛行にてこずっていますラダーが打てません。飛行機ではプログラムプロポになってから旋回が悪いとエルロンmixラダーでプロポまかせで数十年、これを機会に左手のリハビリをしています。
--追伸--
霧が峰に飛行場を置くクラブの者です
毎年霧が峰に来られてるようですが、お越しの際はご一報を一緒に飛ばしましょう
**********************************************************************

お便りありがとうございます!

私もエンジンヘリでしたら昔飛ばしていました。
泉水さん(息子さんの方)のヘリクリニックにも参加したことがあります!^^;

ホバリングもヘリ後方から、側面から、対面から見てと、いずれの方向からでも安定してコントロール出来るように指が動くようになれば8の字飛行も出来るはずです。
苦手な方向があると、ついその場は機速が速くなったりしますからね。
頑張ってください!

霧が峰に飛行場があるクラブですか~!
高原でグライダーを飛ばしていると自由を感じますよね。
いいなぁ~!
うらやましい!

是非ともお邪魔させていただきたいです!^^;



霧が峰の風景です。
一面に熊笹が生えています。
左端にモアイ像のような岩が見えます(笑)



それでは次のお便りです!

**********************************************************************
初めまして。高齢者R/C愛好者です。
「バルサキットを作ろう」以来毎回拝読させて頂いております。
 前回のYS11の背面飛行の写真をみて映画のフライトを思い出しました。
 今迄の製作記事を拝読させていた中でも、ジャイロを使用したものがありませんでしたので、出来ましたらKKHOBBYさんで売られているジャイロ使用の機体製作をして頂けませんか。勝手なお願いですが。
**********************************************************************

お便りありがとうございます!

この写真ですね。




私もベンゼル・ワシントン主演の映画「フライト」を見ました。
アルコール中毒のパイロットが機体の重大な故障にもかかわらず、奇跡的に機体を立て直しながら不時着をし、最少の犠牲者で済んだというお話でしたが・・・。
エレベーターがダウンの舵しか効かないので、とっさに機体を背面飛行に入れてダウンの舵で高度を維持するのですが、トラブルの中で瞬時に判断するパイロットはすごかったです。

もし、私がラジコン飛行機を飛ばしていて同じ様なトラブルに遭遇したら・・・。
間違いなく墜落させていますね。

ジャイロの解説はそのあち機会があればご紹介させていただきます。



さて、次のお便りです。

**********************************************************************
初めて投稿させていただきます。
当方はもう70前のおじいさんですが「YS-11」の雄姿を拝見し昔、「伊丹飛行場」でよく観ていたころを思い出しました
(米軍機の頃から記憶があります)スケール機は雰囲気があっていいですね。
**********************************************************************

お便りありがとうございます!

YS-11、意外と好評ですね。



スケール機は特段何も芸をしなくても、ただ飛んでいるだけで十分楽しいですよね!

ただ、ギャラリーから鋭いツッコミが入りますので、製作には手を抜けません。
「半径2m以内に入らないで!」
と言う訳にもいきませんしね。

ボロが出る前に、さっさと飛ばしてしまいしょうか?!



さて次です!

**********************************************************************
毎回楽しみにかつ有益に 拝見させていただいております。東京のKと申します。

一つご教示お願いいたします。実はアーバンXCをフタバプロポMZ18で飛ばしたいのですが、
大まかな、設定、舵角等ご教示いただきたくどうか よろしくお願いします。私はやはり右スティック上下が、スロットルでないと、調子がわるく、またグライダーはその殆どがJRかつグライダー設定が基準となっているため、お伺いしたい次第です。舵角値や、ブレーキ時のエレベータ、エルロン、ラダー、スポイラーの値がわかれば幸いです。
年末のご多忙中すみませんが どうぞ 宜しくお願い致します。

サイトを拝見し、XCにフタバが搭載されておいるのを発見できましたもので。。何卒よろしくお願い致します。
東京 三鷹市 のKより
**********************************************************************

お便りありがとうございます。

この方には下記のとおりメールで返信しておきました。


**********************************************************************
K 様
いつも「ナベさんの気ままなラジコン日記」をご覧いただきありがとうございます。

ご指摘のアーバンXCの件ですが私の場合、JRの9XⅡにFrskyのTXモジュール(技適認証有り)を付けて使用しております。
よってフタバ固有のアドバイスは出来なくて申し訳ございません。
私の設定は、それぞれの舵角が何ミリとか、あまり意識しておりません。
とりあえず設計図のとおりセッティングをして、後は飛ばしながら自分の好みに合わせて行きます。

アーバンXCはスパンが長いので、エルロンの舵角は多く取ってあります。
エルロンは下の舵より上の舵を多く取り、アドバース・ヨーに対処しております。
スポイラーは私の好みにより、送信機の右肩のスイッチ(JRでいうとギアチャンネル)を使用しています。スポイラーを立てると、当然機体は減速します。
それは良いのですが同時に失速しやすくなりますので、スポイラーON⇒エレベーターダウンにミキシングを掛けています。
ミキシング量は自分の好みと飛行場の広さによって決まってきます。
舵角値はあまり気にすることなく、自分の感覚や操縦技術を信じる方が良いと思いますよ。

ナベさん
**********************************************************************

そうしたら、またお返事をいただきました!^^;


**********************************************************************
ナベ様
年末でご多忙中のおり、大変貴重な情報ありがとうございました。
下方は さらに軽くし、1500のKEYLIPOで 飛ばす予定です。色々ありがとうございました。
ちょくちょく 拝見しにまいります。
今後とも 購入もしますので、ブログのUPDATE楽しみにしております。
どうぞ よろしくお願い致します。大変ありがとうございました。

敬具
東京 K
**********************************************************************

気になったので、もう一度返信させていただきました。


**********************************************************************
K 様
大変よけいなお世話かもしれませんが、アーバンXCはこれ以上軽量化してもメリットよりもデメリットの方が目立ってきてしまうと思います。

アーバンXCはただでさえ翼面加重が軽いので、風が強いと飛ばせなくなります。
つまり突風や乱気流を受けたとき、送信機のスティックを素早く打っても、対応が遅れます。
翼端から接地して機体がひっくり返ると、どこかしら壊れて修理が必要になります。

リポを1500mAhにしても、重心位置を合わせるために結局は機首にバラストを積むことになります。
むしろ主翼のカンザシ部分を補強して、風の強弱に合わせて重心位置にバラストを積みたいくらいです。

ナベさん

**********************************************************************

そしたら、またお返事をいただきました。


**********************************************************************
ナベさん

お世話様でございます。
恐縮でございます。下記のご助言大変ありがとうございます。
やはり ラジコンは 奥が深いです。だからおもしらいのですが。
すばらしい考察で 驚嘆いたしております。 大変ありがとうございます。
心より御礼もうしあげます。
一般的に XCが風の弱いときに 飛ばす理由がうなずけました。
感謝いたします。KK HOBBY ありがとうございます。

では ナベさん よいお年をお迎えくださいませ、ピメンタ2mもお持ちですよね。別のブログでみたよな。。

あ、それから、OKのシトロンですが、旧型を6機以上つくりましたが、断然に新型シトロン2より旧型のほうが安定度、とばしやすさがよいですね。
重心位置、やエレベータがかなりシビアですね、新型は。
シトロン2でも ブラシモーターで、7.4の600が一番いい結果がでました。
ブラシレスでは、3C 360を積んで 安定していました。
以前のカルダモンは、KY LIPOの450 3C積むのが一番安定していました。
これは理論ではなく、実験の結果論です。(笑)すみません。
敬具

**********************************************************************

東京にお住まいのKさんとはメールで盛り上がりました(笑)

また、楽しいお便りを待っています。


さて、次です。
**********************************************************************
昨年、ラジコン仲間がグライダーをはじめました。
その飛びっぷりに魅せられて、とうとうラジコングライダーを購入してしまいました。
KKホビーさんの記事、大変参考になります。
こらからもお邪魔させてもらいますね。
では。
**********************************************************************

お便りありがとうございます。

私も昔はF3Aでパターンの練習をしていたのですが、コース取りがどうのだの、演技がフレームから外れるだの、かなり神経をすり減らしながら飛ばしていました。

その点、グライダーは自由があって楽しいですね。
鳥のさえずりを聞きながらサーマルハンティング。
人によって価値観の相違はありますが、少なくとも私にとっては自由で開放的な時間です。






それではまた来週!




第380回、第390回・・・と、10回ごとになべさんのラジコン日記にご意見や励ましのお便りを頂いた方の中から抽選で1名の方にプレゼントを差し上げます。
ご意見や励ましのお便りは、この下記の文章をクリックしていただくと入力できます。メールアドレスの記入をお忘れのないようお願いします。


ご感想送信フォームはこちらをクリックして下さい。


ページトップへ