カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

「ナベさんの気ままなラジコン日記」(229)~ASK21 AIRCADETSの製作⑦~(2014/03/21)

ナベさんのプロフィール

(過去の日記はこちら)



先週のエレベーターリンケージは思いのほか問題なく進んだので内心ホッとしました。

時々
読者の皆さまから「ナベさんが問題に対処していく姿が見応えがある。」とか「問題が起きないとつまらない!」というご意見を頂戴します。

ラジコン飛行機の製作って、ひょっとしてドラマなんでしょうかね!^^;


という訳で、今週はラダーのリンケージではなくて。ラダーの製作をします。
「製作」ってことは・・・。

今週も問題がてんこ盛り。
もう・・・やってくれますね!
どこまで楽しませてくれるんだろ^^;



これがキット付属のラダーです。

ん~・・・・・・・・。
ASK21のラダーって、こんなに切れ上がってないし!
だいたい面積が少な過ぎるのではないかい???



という訳で、AIR CADETSのWEBサイトからASK21のラダーってどんなもんか調べてみます。

・・・・・・。
ラダーの後縁が後傾してるし。
キャノピーの切り欠きの形状が違うし。
ASK21じゃないし・・・。

これって、ツインアステアかなぁ???

ということで、このWEBサイトは参考になりませんでした。



しかたがないのでボケた頭をフル回転させて、昔の記憶をたどります。

そういえば!
昔、北海道ツーリング行った時、滝川市に寄ってASK21に乗ってたんですよね!^^;

これこれ!
この写真です。

これが間違いなくASK21です!
だって、機体に「ASK21」って書いてあるもの!^^;



で、これだけではラダーの形状が良くわかりません。

他のASK21の画像を探していたら、ありましたありました!
早稲田大学航空部のロメオ・ウィスキーです。

これが参考になりますね!



画像をパソコン上で拡大して、垂直尾翼とラダーの面積比を確認してみます。

ほらね!
ASK21のラダーって、意外と大きいでしょ!



実機の画像とキット付属のラダーを比較してみます。

ラダーのお尻もそんなに切れ上がってないし、ラダーももう少し後ろまで延びていて良いはずです。



パソコンの画像を参考に新しくラダーの型紙を作ります。

全体のバランスを確認したところ、どうやらこの位で良さそうです。



という訳で
早速、ラダーのお尻の部分をカットします。
この辺はイケイケドンドンです。
ただし、使える部材はとことん再利用します。



カットしたラダーのお尻の部分をサンディングします。

このようにサンディングボードを2つ使って直角を出します。

「サンディングボード」といってもたいした物ではありません。
娘が幼少の頃遊んでいた積み木をくすねてサンドペーパーを貼っただけです!^^;



次にラダーの後縁を延長します。

バルサ材は言わずと知れたバルサキットの端材です。
これはアーバンXCの端材ですね。 前にも言ったかも・・・。



バルサの端材を瞬間接着剤を使ってラダーの後縁に接着します。

段々ラダーのイメージがつかめてきました。



ラダーを延長した部材も含めて翼端を整形します。



ラダーの強度を保たせるのと、ラダーのスパンを伸ばすために翼端材を切り出します。

こちらもアーバンXCの端材を使って・・・(しつこい?!)



必要な部材を切り出したらこんな感じになりました。

この段階に来て、やっとバルサキット状態ですね!^^;



ラダーの翼端材を接着します。

接着材は我等が愛する「セメダインC」です!

瞬間接着剤が台頭してからセメダインCは業界の隅に追いやられた感がありますが・・。

でも、セメダインCは素晴らしいんです!
私はセメダインCを愛しています!

というのは
接着剤がはみ出しても透明で目立たないんです。
瞬間接着剤のように染みが残らないんです。

それから
何と言ってもサンディングするときれいに削れるんです。

ただし、瞬間接着剤のように素早く硬化はしません。
ですから写真のようにマチ針が必要になってきます。


で、何が言いたいのかというと
「みんなでセメダインCの良さを再確認しよう!」
     BY ナベさん(セメダインC保存会 千葉県支部)←自称



冗談ばっか言ってないで作業を進めます。

ラダーの表面を整形します。
セメダインCを使って接着した箇所は何事もなかったようにきれいに整形されています。



ラダーのVカットの部分も整形します。
ここで最大舵角が決まりますので、舵角が取れるように思い切って整形します。



やっとASK21らしいラダーの形状になりました。

スケール機ってちょっと手を抜くとまったく別の機体になってしまいます。
スケール機の専門家の方のお話を伺うと
「資料を揃えるのが最も大変な作業」だそうです。



ラダーの翼端も丸く整形します。

こういう所で手を抜くと、飛行場で
「ナベさん、見っけ~!」
とか言われてダメ出しをくらってしまいます!^^;



ラダーの翼端の補強のため、瞬間接着剤を後縁に染み込ませます。


今週は・・・
なんだよ~
ラダー作って終わっちゃったよ~!

次週に続く

TO BE CONTINUE

SEE YOU SOON !



第230回、第240回・・・と、10回ごとになべさんのラジコン日記にご意見や励ましのお便りを頂いた方の中から抽選で1名の方にプレゼントを差し上げます。
ご意見や励ましのお便りは、この下記の文章をクリックしていただくと入力できます。メールアドレスの記入をお忘れのないようお願いします。


ご感想送信フォームはこちらをクリックして下さい。




最新の日記はこちら

(過去の日記はこちら)

ページトップへ