カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

「ナベさんの気ままなラジコン日記」(211)~Mini Excellenceの製作⑤~(2013/11/15)

ナベさんのプロフィール

(過去の日記はこちら)



Mini Excellenceの製作も大分時間が経ってしまいました。

今週は水平尾翼・垂直尾翼の取り付けです。



水平尾翼を取り付けるスリットのフィルムを切り取ります。

直線部分はカッターで切り、両端の丸い部分のフィルムをハンダゴテで溶かしたら、きれいに処理できました。



垂直尾翼の余分なフィルムをカットするために垂直尾翼を胴体に差し込んで、境界線を引きます。

ラダーは位置合わせのために差し込んでいるだけですから、まだヒンジは接着しません。



先ほどの境界線の下2mm程度を残して垂直尾翼のフィルムをカットしました。



垂直尾翼をエポキシ系接着剤で胴体に接着します。

垂直尾翼に接着剤を塗るとはみ出すので、胴体内側に接着剤を塗ります。



エポキシ系接着剤が硬化する前に、垂直尾翼と胴体のヒンジラインが直線になるように物差しなどを当てて補正します。



エレベーターにヒンジを接着します。
エレベーター側と水平尾翼側にヒンジが均等に差し込まれるよう、エレベーター側に半分差し込んで瞬間接着剤を少量染み込ませます。



コの字金具をエレベーターに挿入する位置をペンで印します。



コの字金具輪挿入する位置に錐で穴を開けます。
キットに付属するコの字金具は異様に太いので、エレベーターのバルサ材が割れそうです。
出来れば、もう少し細いピアノ線を使ってコの字金具を作り直すと良いかも知れません。



コの字金具が通る溝を作るため、バルサ材をカッターで切り取ります。



次に水平尾翼側にもコの字金具が通る溝を作ります。



水平尾翼にエレベーターを組み付けてみました。

これから胴体に取り付けますので、この段階ではヒンジを接着しません。
差し込むだけです。



水平尾翼を胴体に挿入します。
左右の水平尾翼の長さを図って水平尾翼の中心位置を決めます。



水平尾翼の取り付け位置が決まったら、胴体との境界線を引きます。



境界線の内側でフィルムをカットして、ていねいに剥がします。



水平尾翼を胴体に挿入しながらエポキシ系接着剤で接着します。
コの字金具が邪魔にならないようにテープを使って胴体に固定しておきます。



ヒンジの位置が判るようにペンで印しをします。



コの字金具を挿入する穴にエポキシ系接着剤を塗ります。



エレベーターにコの字金具を取り付けながら水平尾翼にヒンジを差し込みます。



エレベーターが正常に動くことを確認した後、瞬間接着剤を印の位置に少量垂らして水平尾翼に取り付けます。



水平尾翼にエレベーターを取り付けたら、ヒンジの位置を印したペンの跡をアルコールで拭き取ります。



水平尾翼の取り付けが完了したら、最後にラダーにヒンジを接着して垂直尾翼の取り付けます。

【読者プレゼントのお知らせ】

「ナベさんの気ままなラジコン日記」の読者の皆様にプレゼントのお知らせです!



平成25年11月23日(土)までに「ナベさんの気ままなラジコン日記」に対するご意見や励ましのお便りをいただいた皆様の中から、抽選で1名の方に『FrSky TFR6(FASST互換2.4G受信機)』をプレゼントします。
是非、ご応募ください。

応募にあたり、ひとつだけお願いがあります。
当選した場合、お手数ですがプレゼントを持って写っているデジカメ画像と簡単な感想(100字程度)をお送りください。
KKHOBBYのウェブサイトでご紹介させていただきます。

それでは、よろしくお願いします。



第210回、第220回・・・と、10回ごとになべさんのラジコン日記にご意見や励ましのお便りを頂いた方の中から抽選で1名の方にプレゼントを差し上げます。
ご意見や励ましのお便りは、この下記の文章をクリックしていただくと入力できます。メールアドレスの記入をお忘れのないようお願いします。


ご感想送信フォームはこちらをクリックして下さい。




最新の日記はこちら

(過去の日記はこちら)

ページトップへ